Lisaの矯正記録ブログ

人生2回目の矯正をすることになった大学生です。矯正記録と矯正ごはんについて配信していきます。

矯正記録 ~19ヶ月~

2022年最初の調整

 

前回の調整

orthodonticsblog.hateblo.jp

 

 

さて、今回の内容は???

 

 

 

今回の処置

ループワイヤーに戻る

下の左に隙間が空いてしまっていたのが気になっていました。

それは歯医者さん側も同じだったようで。

ループワイヤーに戻りました!

ループが左が強くなるように調整していました。

 

ちなみに次の日には隙間が閉じていました。

 

パワーチェーンがいっぱい???

上の歯の中心がずれて左によっていることもついに治し始めました。

ワイヤーについている突起を2,3番間に移動しました。

さらにパワーチェーンが2種類つきました。

これ全部右だけの処置です。

 

早く中心合うといいな〜

顔ひん曲がっているの嫌だったんだよな〜

 

顎間ゴム

今回は上の犬歯と下のワイヤーのループにかけています。

ループにかけるということは下の歯はあまり動かさないようにかな。

小さいゴムをループ通すのでまあまあ大変です笑

 

 

番外

衛生士さんに「香水つかっていますか?すごく好きな匂いです」と香水を褒められました!

うれしかった!!!

 

痛み

お昼はスタバのパンを食べました。

噛み切れないし、痛いしで大変でした。

そもそも食べにくいのか調整のせいなのか、、、

 

夜はしゃぶしゃぶ!

あの薄い肉も野菜もたべるのしんどかった

久しぶりに痛みで食事が楽しくなかったです笑

 

 

今後も矯正が終わるまで記録を続けていきます。ですが、更新頻度は高くありません。 読者登録していただくと更新したことがわかるので見逃しません!

 

矯正記録 〜17ヶ月〜

前回まではループが入ったワイヤーで歯の隙間を埋めていました。

 

 

上下ともステンレスワイヤーに戻る

前回までは上下ともループのワイヤーが入っていました。

特に下はループの端と端が重なるくらい隙間が狭まっていました。

ということで上下ともステンレスワイヤーに戻ることになりました。

歯科医から「きつくなるよ」と言われましたが、きつかった。

隙間を狭めることに全力を注がれていたのでカーブが合わなくなっていたらしいいです。

ワイヤーとりあえず合わせる時はワイヤーが奥にあたって痛かった。

そんなに歯が奥にしまわれたんだなと思うと嬉しさも少しだけありました。

 

下は一部ワイヤーがブラケットに収まらなかったため結紮される

左犬歯のブラケットにワイヤーがはまらなかったため結紮されました。正直今の歯医者で結紮してるの見たことないからできるのかな?と不安に思いました。

さすが歯科医!余裕でした。

 

上の歯の土台が足される

最近ご飯が食べやすかったのはどうやら土台がすり減ってしまっていたかららしい。

ブラケットに上の前歯がかぶさっているからと土台をまたもられました。

土台足されるとしばらくの間舌が痛いんですよね〜

 

上はアンカースクリューで引っ張られる

久しぶりにアンカースクリューで2番を引っ張り始めました。いつもなら痛さを感じますが、今回は感じていません。

 

顎間ゴムが再登場

顎間ゴムが上2番-下6番(5番も通ると良い)

先程の痛さを感じていない理由はこれです。

 

しかも太くなり、距離も長くなりました。

できるだけ顎間ゴムをつけているためこれが常に苦しめます。

歯が痛いのに加え、頬の肉がゴムに挟まります。

 

ただ顎間ゴムでいいことは、ゴムをつけるために歯磨きを絶対にすることです

 

今後も矯正が終わるまで記録を続けていきます。ですが、更新頻度は高くありません。 読者登録していただくと更新したことがわかるので見逃しません!

 

矯正記録  ~15ヶ月~

前回の調整がきつく、かなり下の歯に変化が出ました。

orthodonticsblog.hateblo.jp

 

その結果を受け今回の処置は?

 

 

今回の処置

コイルが導入される

今までアンカースクリューとパワーチェーンで引っ張ってきていました。

気がつけば犬歯と第2小臼歯の間の隙間は完全に閉じていました。

しかし、代わりに犬歯と前歯4本の間に7mmくらいの隙間が開いたまま。

 

ということでその隙間を一気に埋めるために引っ張る力を更に強められました。

そこで挿入されたのがコイル(ミディアムと呼ばれていた)

アンカースクリューではなく、第1大臼歯と前歯を結ばれました。

 

これ、記憶にあります。

小学生の頃歯の隙間を開けるのに使われていた、3日で目に見えて変化するけど痛すぎて日常生活の間意識の半分は歯に持ってかれていた。

 

あと水菜がよく巻き込まれていた記憶。歯磨きの難しさがまた上がったな〜と考えていました。

 

 

前回のバネ導入により、右の隙間がしまりました。

ただ、左はまだ3mmほどあいてる。

そのため左のバネを強めると言っていました。

 

 

痛み

前回ほどは感じませんでした。

レベルでいうと中という感じ。

上の前歯がギコギコと若干動く感じがありました。

 

あと、調整から1週間後くらいに突然アンカースクリューが痛みました。

取れてるわけでもないので食べ物でも挟まったのでしょうか?

様子を見ることにします。

 

 

まとめ

デーモンシステムでの矯正は平均24ヶ月だったはず。

年内に隙間がほぼ埋まると24ヶ月に期待できるが、果たして、、、

気がつけば日常生活で口が閉じられるのが当たり前になり、梅干しもできなくなった。

 

 

今後も矯正が終わるまで記録を続けていきます。ですが、更新頻度は高くありません。 読者登録していただくと更新したことがわかるので見逃しません!

歯列矯正者の防災リュック[防災の日]

9月1日は防災の日

 

非常事態への備え十分ですか?

特に矯正装置をつけてから備えを更新していますか?

 

既製品の防災セットで大丈夫?

こちらが楽天で販売されている防災セット(1人分)

矯正している間に、使用することになったときを想定して評価してみましょう。

 

えいようかん 

これは羊羹ですのでどんな歯が痛くても下でつぶし飲めることができます!

 

 

梅がゆ

おかゆは激痛期間も食べられる貴重な味方!

ただ水やお湯いれて調理するタイプのため水が確保できなければ食べられない

 

五目ご飯、わかめご飯

だいたいの期間は食べられる。ただ、歯医者直後などだと厳しい可能性も(特に五目)

これも水やお湯いれて調理するタイプのため水が確保できなければ食べられない

 

缶入カンパン

×

水でふやかすか、ハンマーなどで砕いたら、なんとか食べられるか?ってレベル。

歯が痛くない日でも普通には食べられないと思う。

他に食べ物がなければなんとかして食べるもの。優先順位は低い

 

 

缶入ビスケット、クラッカー

カンパンより厚さがない分食べやすさは増すかな??

歯が痛くない日は少し食べられるかも。

[rakuten:lifestoreplus:10003048:detail]

[rakuten:lifestoreplus:10003046:detail]

 

缶入パン(味は3種類)

小さなお子さんからお年寄りまで、固いものが苦手な人でも大丈夫。ごく普通のパンと同じようにふっくら柔らかなパンです

歯が痛くても食パンを食べられる人ならきっと大丈夫。

私は食パン1枚に20分以上かかることもあるから、歯医者の次の日など痛い日はつらいかも。

でもビスケットなどよりは全然より◯

[rakuten:lifestoreplus:10003163:detail]

 

総合評価

食べ物は10アイテム入っていました。

そのうち◎が2、◯が5、△が2、×が1

すごく単純に考えると普通の人の7~9割しか食べ物がない計算になります。

 

ということで矯正中のためのアレンジしていきましょう!

 

追加するもの

ウイダー

矯正装置がついた翌日でもエネルギーをチャージできるように。

気持ちは5個くらい入れたいところですが、入れすぎると重くなるので注意です!

リュックに入れる分は2つくらいにして家にも少し備えましょう。

[rakuten:sundrug:10052177:detail]

 

おかゆ

リュックのなかに1つありましたが、あれは水がなければ食べられません。

水が不必要なタイプのおかゆも2つくらい追加しましょう。

(これも重さが増すので注意)

[rakuten:wagonsale-kanahashi:10003198:detail]

 

セットにもちろん入っていました。

固いものをふやかしたり、装置につまったのを軽く取るためにも他の人より水を必要とします。1L分くらい追加しましょう。

家には水をもっと備えておきましょう。

[rakuten:ix-ix:10000243:detail]

 

はぶらし

今回のセットには入っていなかったので歯ブラシとコップを入れましょう。

かさばらないし軽いのでねじ込みます。

[rakuten:at-life:11972729:detail]

 

フッ化物洗口、液体歯磨き

水が不足することを考えコンクールやリステインなども入れましょう。

これで避難が長引いてしまったとき、すっきりします。

[rakuten:okuchi:10009738:detail]

[rakuten:d-fit:10008851:detail]

 

ハンマー

一般的に閉じ込められたときに脱出するために必要と言われます。

他にも固いものを砕くのにも使用できるので余力あればもちましょう。

 

キシリトール100%ガム

空腹を紛らわすこともでき、歯のケアもできる。少量なら重くもならない

[rakuten:okuchi:10007148:detail]

[rakuten:emon-otodoke:10009118:detail]

おすすめは個包装タイプだが、楽天での取扱が減っているからもう生産されていないかも。

 

まとめ

今回は1人分のセットで評価しました。なのでカンパンは食べられないから入れない方針を取りました。決してカンパンが悪いわけではありません。

 

またおかゆウイダーなどを追加しました。

これらは水分を多く含み、あまり長持ちするとは言えません。

個人差が大きいですが、装置がついていて食べ物を選ぶ期間は2年〜3年程度である人が多いと思います。

高い5年保つものを購入するより、1年くらいしか保たないものを痛い日に食べてその都度買い直す方針が良いと思います。

 

 

この記事きっかけに防災バッグの中身を見直してみましょう。

もし良い食べ物があったらぜひコメントください!

 

 

今後も矯正が終わるまで記録を続けていきます。更新頻度は高くありません。

見逃さないためにも読者登録お願いします!

矯正記録 ~14ヶ月~ と約1年での変化

今回の処置

下がかなりキツめになった

上の変化はなし

顎間ゴムはお休み継続

 

以上です!

 

 

最初に記載したとおり、今回の処置での目新しさはありません。

 

 

下の歯が痛い!!!

ループがよりキツめになったようです。

f:id:sanshouuuo:20210827181834j:plainf:id:sanshouuuo:20210827181941j:plain

左が抜歯して装置がつく前、右が現在。

ほぼ同じ角度で撮影を頑張りました。

この角度では左右とも隙間が見えませんね。

これが1年分の変化!

 

右下の抜歯の隙間がほぼなくなっている!

そして左も元の半分くらいまで狭まっている。

これは嬉しい変化。

 

 

f:id:sanshouuuo:20210827182311j:plainf:id:sanshouuuo:20210827182400j:plain


左が装置つきたての頃、右が現在です。

 

上の気がつけば犬歯が第2小臼歯にほぼほぼくっついている!

1年経過したとき「いつまでかかるんだか、、、」と不安を感じていましたがしっかり治療進んでいました。

 

ただ歯磨きの難易度は上がったような。

タフトブラシを駆使してしっかり隙間を狙って磨かねば。

 

痛さ

先程も書いてしまいましたが、下の歯が痛い!

おかげで食べ物が食べれない!

3日ぐらいかかりますかね。

 

 

 

今回は簡単な1年の変化も載せてみました。

次回の予約は1月後。

もっと変化あるといいな〜

 

矯正記録 〜1年〜

矯正装置をつけて1年の調整日。

 

 

更新

上:2番横のでっぱりとアンカースクリューでパワーチェーン

下:バネつきで、前回より1段階太い形状記憶ワイヤー

 

 

前回、下は土台をつくりなおす(前歯がきれいに並びきっているわけではなかった)ため細めの形状記憶ワイヤーに戻っていた。

今回は動きが遅そうだからバネいれるよーと言われた。

バネと聞いて私はコイル上のやつを想像した。

小学生の頃、コイル状のものがついたときはすごく痛いという記憶がある。

ちなみに葉野菜はありとあらゆるものがはさまる。

ただ、歯の動きは1ヶ月でほぼ理想通りに動いた

 

しかし、今回のはワイヤーを曲げてループを作るタイプ。

形状記憶だからなせるのでしょう。この形にも苦い思い出があり、矯正装置が終わったあとのリテーナーに似たような構造がありました。

ここにとてもよくごはんが貯まるんです。

小学生の頃はリテーナーつけたまま食事、歯磨きできず。という生活だったのですごく気になった。授業中とか。

で、頬の上からそのループ部分を押してご飯をだしていました。

その結果検診のときワイヤーがひん曲がっているのがばれて、すごく驚かれた。

なんなら学会に出すと言われた気がするが、真実は言えず。

 

 

今回の痛み

あり。

上下とも動いている痛みがあり、食べるものを2日間選んでいます。

ざるラーメンも5回くらいかんだら飲み込む程度にはしんどかった。

久しぶりに食べ物を選んだ感じがした。

 

 

次回の記事は約1年での歯の動きについて

矯正記録 ~10カ月~

 

 

 

予約が取れなかったのと、大学の都合で変更してもらった結果前回から2月以上経過。

 

今回は盛りだくさんです。

 

下の前歯

下の前歯の基礎を修正するらしく、

  • 下右1番のブラケットの位置が変わる
  • 下のワイヤー細くなる

歯のカーブ具合からかブラケットが理想の位置につかないらしく新しいものと交換になったようです。

前歯の安定が目的なので、後ろに引っ張るための太いワイヤーではなく、少し細いワイヤーに戻りました。

 

ブラケットのつけなおしに伴い接着剤がはみ出し、色素沈着してしまっていた部分もきれいにしてもらえました。

 

 

パワーチェーンお休み

前回上の歯を後ろに引くためにパワーチェーンがつけられていましたが、下の歯も下げる必要があるため上の歯もいったん休みとなりました。

 

上2番の辺縁削られる

下の歯とのかみ合わせにおいて辺縁が邪魔してしまっていたため少しだけ削ることになりました。

 

顎間ゴムは継続

顎間ゴムは継続との指示が出ました。新しい袋をもらいました。

正直終わりだと期待していたので少し残念です。

夜寝るときに顎間ゴムをするのですが、寝る直前にあくびをすると「ぷちんっ」と切れるんです。

新しいゴムをつけなおすことになるのですが、これで目が覚めてしまうんです。

 

とにかく早く顎間ゴムが終わりますように。

 

 

次回は6月末。

次の調整こそ進展ありますように。